毎日暑すぎる!!熱中症にならない為には…

2023年7月27日

皆さまこんにちは!

7月も残りわずかで、毎日本当に暑い日が続いていますね(-_-;)

この時期、絶対耳にする『熱中症』について掘り下げていきます!

 

●熱中症とは●

熱中症(ねっちゅうしょう)は、高温・高湿度の環境下で体温調節が上手く機能せず、

体内の熱が過剰に蓄積してしまうことによって引き起こされる健康障害の総称です。

主に夏季に発症しやすく、暑い環境で長時間活動したり、過度の暑さや湿度の中に閉じ込められたりすることが原因となります。

熱中症は体温調節機能の障害によって次第に進行し、軽度の症状から重篤な状態に至ることがあります。

【熱中症の主な症状】

1.頭痛やめまい、立ち眩み、疲労感、一時的な失神

2.高体温(体温が38度以上に上昇することが多い)

3.汗の量が増え、ひどい場合は止まることがある

4.意識障害や意識喪失(重篤な場合)

などが一般的な症状として知られています。

 

軽度の熱中症であれば、以下の応急処置を試してみてください。

【軽度の熱中症 応急処置】

1.環境を涼しい場所に移動する

熱中症の疑いがある場合は、できるだけ直射日光を避けて涼しい場所に移動させます。

室内であれば冷房や扇風機を利用して体温上昇を抑えましょう。

 

2.水分を与える

水分補給を行いますが、意識のある人には少しずつ水分を飲ませるようにします。

スポーツドリンクなどに含まれる、塩分やミネラルも補給すると効果的です。

ただし、意識がない場合や嘔吐している場合には口から水分を与えないように注意してください。

 

3.衣服をゆるめる

衣服をゆるめることで体温の放散が促進されます。

特に首元や脇の下など、発汗しやすい部位の服を緩めるようにします。

 

4.冷却処置

脇の下や首筋、太ももの付け根など、大きな血管の近くに氷や冷たいタオルを当てることで体温を下げることができます。

ただし、氷を直接肌にあてすぎないように注意してください。

 

5.体温を計測

体温を測定し、異常がある場合は正確な情報を医療機関に伝えましょう。

 

6.早めに医療機関に連絡

症状が重篤である場合や改善が見られない場合には、速やかに医療機関に連絡し、

専門家の診察を受けるようにしてください。

 

熱中症は早期に適切な対処を行うことが重要です。

症状が軽度の場合でも無理をせず、涼しい場所で休息をとり、水分補給をしっかり行うように心掛けましょう。

熱中症の応急処置は上記のような対処を行いますが、

症状が重篤な場合は速やかに救急医療機関に連絡し、専門家の指示に従ってください。

 

【熱中症の予防策】

熱中症にならないように、予防していきましょう!

1.十分な水分摂取

高温の環境では水分が失われやすくなりますので、こまめに水分を摂ることが必要です。

特に屋外での活動や運動をする場合は、水筒を持ち歩き、定期的に水分補給を行いましょう。

水分補給のオススメは、水分と塩分を同時に摂取できるスポーツドリンクです。

その他には、水や麦茶などのノンカフェインの飲み物も良いでしょう。

糖分を多く含む飲み物や、アルコール飲料などは、

熱中症になりやすくなる可能性もありますので、水分補給には向いていません。

 

2.適切な服装

薄手で通気性の良い衣服を選ぶことで、体温上昇や汗の蒸発を助けます。

また、帽子やサングラス、日傘を利用して直射日光を避けることも大切です。

 

3.涼しい場所での休憩

屋外で活動する場合は、涼しい場所で定期的に休憩を取りましょう。

直射日光を避け、木陰やクーラーの効いた場所などで体を休めることが重要です。

 

4.適度な運動

激しい運動や長時間の屋外活動は避け、涼しい時間帯に軽い運動をするよう心掛けましょう。

運動をする際には、水分補給を忘れずに行います。

 

5.熱中症リスクのある人への配慮

高齢者や小さな子供、持病のある人、妊婦などは特に熱中症のリスクが高いため、

彼らに対しては十分な配慮が必要です。特に高齢者は体温調節機能が低下しているため、特に注意が必要です。

 

6.環境の工夫

室内の温度や湿度を適切に調整することも予防に役立ちます。

クーラーの設定や扇風機の利用などで、快適な環境を保つようにしましょう。

 

熱中症は重篤な状態に進行する可能性があるため、予防対策をしっかりと実施することが重要です。

特に高温の日や高湿度の日には、上記の対策を意識して行動し、健康を守りましょう。

 

環境省が発表している『熱中症警戒アラート』というサイトもありますので

参考にしてみてくださいね(^^♪

 

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • TEL0865-67-0011

    電話でお問い合わせ

    9:00−18:00(日、祝日、第2・第4土曜日休み)
  • LINEで友達登録
    友達追加で
    かんたん連絡
ご予約/お問い合わせ