
2020年12月4日
右脳派?左脳派?利き脳でわかる片づけ方法
早いものでもう12月 今年も残すところあと1カ月となりました。師走ですね・・・ 師走の由来知っていますか? 古くから年末になると各家庭にお経を唱えるという習慣があり、毎日忙しく走り回っているお坊さんの姿から「師走」という ...
続きを読む

2020年7月31日
知って便利!!サーキュレーターの賢い活用法
中国地方の梅雨明け宣言がようやく出されました。 蝉も元気に鳴き始めいよいよ本格的な夏到来です! この先、猛暑の日が続くので熱中症にはより注意しないといけませんね。 さて、最近家電売り場でサーキュレーターを見かけることが多 ...
続きを読む

2020年7月17日
こんなに快適!!最新キッチン
先日キッチンを見にショールームにお邪魔してきました。 最新機能に驚きとワクワクの連続であっという間のひと時でした。 そんな最新キッチンについてご紹介します。 まずキッチンのお困りごとといえば 吊戸棚が使いづらい!!脚立や ...
続きを読む

2020年7月10日
もう一度確認を!
みなさんは、「室内熱中症」という言葉をご存じでしょうか? 熱中症というと、日差しのある屋外で発生するイメージを持たれる方が多いかもしれませんが、室内で過ごしていても、条件によっては熱中症になることがあります。 発生原因と ...
続きを読む

2020年6月12日
環境の変化
4月の中旬、自宅のトイレをリフォームしたいという依頼がありました。 まずは現状を確認するために、ご自宅に訪問しました。 今回の依頼主は、M様という高齢の男性の方で、奥さまとお二人で生活をされています。このときM様は長期入 ...
続きを読む

2020年4月23日
免疫力を高めるには!!
新型コロナウィルス感染の勢いが止まらず、ついに緊急事態宣言の対象が全国に拡大されました。 今年初めに中国でコロナウィルスが流行してきたニュースから数ヶ月後に、世界中が同じウイルスの驚異にさらされる事態になるなんて、想像も ...
続きを読む

2020年4月10日
家で家族と過ごす時間!!
連日伝えられる新型コロナウイルス感染拡大により、見えないウイルスに不安な日々が続いています。 さらに日本初の緊急事態宣言が発令され、緊張感が高まっています。 岡山県は対象地域から外れていますが、さらなる感染拡大を防ぐため ...
続きを読む

2020年2月21日
キッチン収納
主婦が1日のうち多くの時間を過ごすキッチン。 食材や食器、かさばる鍋やフライパン・・限られたスペースに大小さまざまなアイテムが集まる場所です。 どうしてもごちゃごちゃしてしまいがちですよね。 今回はキッチン周りを無理なく ...
続きを読む