冬の土用入り

2024年1月23日

今日の笠岡はくもり、気温5度

天気予報によると、今日から明日後日25日(木)にかけて今シーズン最も強い寒気がくる予報です。

昨年12月22日以来の約1か月ぶりの寒気の強さとのこと(>_<)

今年は暖冬だと聞いていたのですが全然寒いですね(笑)

インフルエンザとコロナに同時感染する「コロフル」や1月にも関わらず花粉症などの鼻炎の症状が出ている方も多いようです。

皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。⛄

↓事務所前の様子(1/23付)

さて、『冬の土用』ご存知ですか?

スーパーなどで鰻が売られているときは、「土用」の文字を目することが多いと思います。

今回はそんな『土用の日』についてご紹介します。

■土用とは?

土用には、春夏秋冬の4種類の土用があるそうです。

  • 春の土用(立夏前後)
  • 夏の土用(立秋前後)
  • 秋の土用(立冬前後)
  • 冬の土用(立春前後)

2024年の冬の土用の期間は、1月18日~2月3日迄だそうです。

季節の移り変わりを示す期間のことで、すでに土用に入ってますね(^^♪

■土用の期間に「やると良い」といわれていること

冬の土用(1月18日~2月3日)

冬の土用は風邪に注意といわれています。

冬土用は「未の日(ひつじのひ)」に「ひ」のつく食べ物や「赤いもの」を食べると良いとされています。

「ひ」のつく食べ物・・ひじき・ヒラメなど

「赤いもの」・・いちご・小豆・トマトなど

■土用の期間に「やってはいけない」といわれていること

◯土を動かすこと

土用期間中は土を司る土公神(どくうしん)が支配する期間のため、土用期間中は、土を動かしてはいけないとされています。

具体的には、草むしりのように土をいじることや、井戸を掘ること、家を建てたりすることなどを「土動かし」と言い、土用期間には禁止とする風習があります。

◯新しいこと・場所を移動すること

土用はそれぞれ季節の変わり目に当たるため、体調を崩しやすい期間でもあります。

そのため、土用期間には転職や就職、結婚や新居購入、旅行など「新しいこと・場所を移動すること」は避けたほうがいいとされていたようです。

■土用期間中には「間日」がある

年に4回もある土用期間中に家の建築や新しいことができないと、困ってしまうこともありますよ。

実は、土用期間中には「間日(かんじつ)」と呼ばれる”土を動かしても大丈夫な日”があります。

この期間であれば、土を司る神様が天上に行く日で土が離れるため、土動かしをしても良いとされています。

  • 冬の土用期間/1月18日~2月3日
  • 土用の間日/1月18日、1月27日、1月28日、1月30日

 

「土用」がくると嫌がる方もいます。

ただ、昔からの季節の変化をつかむための目安です。

一年で一番寒い時期と重なる冬の土用。

土用のことはあまり気にせず、旬の美味しいものをたくさん食べて、質の良い睡眠、適度な運動、十分は水分補給をとることが大切かもしれませんね。

 

 

 

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • TEL0865-67-0011

    電話でお問い合わせ

    9:00−18:00(日、祝日、第2・第4土曜日休み)
  • LINEで友達登録
    友達追加で
    かんたん連絡
ご予約/お問い合わせ